つなぐでの介護バナーイメージ
※求人バナーイメージ。

「動画付きホームページってどんなメリットがあるのだろう?」

「文字だけのホームページはもう古いのかな?」

このような疑問をお持ちの方は多くいます。

近年、ホームページやブログなどに動画を使用する会社や事業所はとても増えていますよね。

YouTubeが人気なのは周知のことと思いますが、さまざまな事業活動においても「動画」というキーワードは外せません。

今回は、動画付きホームページのメリットや導入後の変化について紹介します。

動画付きホームページのメリット5つ


動画付きホームページつなぐでのメリットのイメージ

「動画」に対する意識調査で『インターネットで動画を視聴したことはありますか?』という質問に対して、90.9%の方が「はい」と回答したデータがあります。

そのうちの約20%は「情報収集のために動画を視聴した」と回答しており、動画コンテンツが人々の生活にとって身近なものであることがわかります。

動画に見慣れていると、文字だけのページを見るのが面倒になったり、画像だけだと情報量が少ないと感じてしまったりする人も多いでしょう。

動画付きホームページにはさまざまメリットがありますが、代表的な5つの理由を紹介します。

印象に残りやすい

文字や画像だけでなく動画で伝えることで、相手の印象に残りやすくなります。たとえば人物の紹介をする際、実際に話している様子を動画で見せると人柄を伝えやすくなるでしょう

感情が伝わりやすい

強い想いを持っている人には動画がおすすめです。伝えたいことや自社のおすすめポイントなど、熱い想いがあるとつい文章は長くなってしまいます。声で伝えることで、自分の感情をわかりやすく届けることが可能です。

時代にマッチしている

昨今、動画コンテンツは人々にとって、とてもなじみ深いものになっています。とくに若年層が情報を得るために使うツールはテレビやYouTubeなどが多く、文字だけの媒体を利用している人は少ない傾向です。

※参照:18歳意識調査「第30回 – 読む・書く –」要約版

幅広い年齢層に届きやすい

動画コンテンツを利用することで幅広い年齢層へのアプローチがしやすくなります。たとえば文字がまだ読めない年齢の子どもや、小さな文字が読みにくい高齢者などにも、わかりやすく情報を伝えられるので便利です。

短時間でたくさんの情報を伝えられる

動画は短い時間で多くの情報を届けられる点がメリットです。ある研究によると「1分間の動画=Webページ3,600字相当」と言われており、その差は歴然です。一瞬で興味を持ってもらえるような動画を作れば、短時間で効果的なアピールができますね。

動画付きホームページで福祉業界のなにが変わる?


動画付きホームページを導入すると、以下の効果が期待できます。

  • 利用者が施設をイメージしやすくなる
  • 職場の雰囲気がわかるので求人動画としても使える

どの業界にも動画は有効ですが、福祉業界の事業内容にも非常にマッチしているのでおすすめです。

利用者が施設をイメージしやすくなる

福祉業界のホームページに動画を取り入れると、これから利用しようと検討している方が施設内をイメージしやすくなります。

多くの時間を施設で過ごす予定の方もいるので、事前に雰囲気を確認したいと思う方も多いでしょう。

実際に見学に行く前にある程度の情報がわかっていると、ギャップが生じにくくなる点もメリットですね。

職場の雰囲気がわかるので求人動画としても使える

ホームページに掲載されている動画を見るのは、施設を利用したいと考えている人のみではありません。

施設に興味を持ち「ここで働きたい」と思った人が、ホームページをチェックすることもあるでしょう。

近年は多くの企業で「採用動画」を取り入れており、求人活動においても欠かせないものになっています。

求人サイトに掲載する場合はおそらく専用の動画が必要になりますが、自社で人材募集をする際にはホームページに掲載している紹介動画が役立ちます。

求人に特化した動画でなくても、事業所のサービス内容やスタッフの雰囲気がわかれば、求職者にとっての判断材料となるでしょう。

時間や予算に余裕があれば求人者向けの専用動画を作ることもおすすめですが、まずは自社(施設)紹介の動画を1つ用意しておくと併用できるので便利ですよ。

動画付きホームページは簡単にできる!


動画付きホームページをつなぐでで制作して笑顔になるスタッフ

「動画付きホームページが良いことはわかったけど、制作が難しそう」とお考えの方におすすめなのがTUNAGUdéの『動画+ランディングページ制作サービス』です。

テンプレートを利用することで、手軽に見栄えの良い動画付きホームページが制作できます。

さらに、TUNAGUdéの特徴は、社内に介護福祉関連の有資格者が在籍していること。

動画制作の会社は数多くありますが、TUNAGUdéは介護福祉と求人に特化している点が特徴です。

施設の想いをカタチにできるホームページをご提案いたしますので、ぜひ一度ご相談ください!

\相談無料!お気軽にお問い合せ下さい!/

LINEアイコン LINEアイコン LINEで相談してみる
広報担当うぇる子
広報担当
うぇる子

関西出身の広報担当うぇる子です!
IT・デザイン業界に飛び込んで5年目。MUDアドバイザー、ネットショップ実務士、介護福祉系資格は実務者研修を取得しています。
デザイン✕介護福祉について発信していきます!